猛暑でもパフォーマンスを落とさない方法とは?!

梅雨明けしてかなり暑くなりました。
猛暑になってくると、やはり皆さんも集中力が落ちてくると思います。
集中力だけでなく、頭の回転もかなり落ちてしまうということも研究で示されています。
この暑い中でも仕事のパフォーマンスを落とさない、勉強に対する集中力を落とさない、その方法について紹介させてもらいます。
ちなみに、夏バテに最も効くのは有酸素運動です。
運動を定期的に行うことと健康的な食事を増やすことをして頂けると、結局はこれが一番夏バテを防いで猛暑の中でも本来のパフォーマンスを発揮することに繋がります。
2018年にハーバード公衆衛生大学院が行った研究ですが、実は、猛暑の中でも集中できる人はエアコンの効いた空間であることが示されています。
快適空間であれば集中力は落ちづらいし頭の回転も落ちないということです。
この研究では、快適空間で勉強している学生とそうでない学生を比べています。
もちろん猛暑の中では当然と思いますが、この実験では猛暑でない時期に行っています。
これによると、快適空間で勉強している学生の方が頭の回転が13.4%速くなっていて、計算テストのスコアも13.3%高くなっていました。
スタディーズでは、常に室内の空気をきれいに浄化し、高機能チェアによる疲れ知らずの環境で勉強に集中していただけます。
只今、2週間お試し利用できるキャンペーンもございますので、気軽にお問い合わせください。